告知・その他

2011年3月27日 (日)

記事修正のお知らせ

システムイメージリストを使用したアイコン表示(2)」の記事は、kurimu さんから御指摘の内容を反映させる必要がありました。本日、サンプルソースも含め、その内容を記事に反映させました。

本記事を参考にプログラム作成を行なった方は、是非 kurimu さんのコメントだけでも読まれるようお願いします。


2011年1月 1日 (土)

謹賀新年

新年を迎えました。
個人的な備忘録としてブログを始めて、まだ3カ月半です。ブログとしてのコンテンツ量もまだまだ大した事はないでしょう。
また、開発環境の古さから、新しい情報が発信出来ない事を考えると、どれだけ役に立っているかは判りません。しかし現在では予想を越えるアクセス数がある事からも、結構頑張ってブログ更新を行なって来たのは事実です。

基本的にC#以外の記事は書かないスタイルは踏襲したいので、今後は更新間隔が長くなってくるとは思いますが、今後ともよろしくお願いします。

2010年12月26日 (日)

記事改訂について

以下の記事を改訂しました。

Sandcastle を使用したドキュメント作成(2)
MASHER さんの御指摘により、該当部分を修正しました。

7-zip32.dllでサロゲートペア文字を使用した場合の動作結果
新しいバージョンの7-zip32.dllが公開されました。新バージョンでの動作確認の結果、問題部分が解決されたのを確認しました。その事を記事冒頭部に追加しました。

以上

2010年9月14日 (火)

はじめまして

正直自分がブログを始めるとは思ってもいなかったのです。
動機は昔やってた事をなかなか思い出せない事があり、技術的な事位は記録しておくべきだと考えたからです。覚え書きをブログにしちゃえ、って事です。
こういう背景もあって、当ブログでは雑談的な内容は一切しない方針です。そのうちネタ切れになるのが心配ですが、それはそのとき考える事にします。

プログラミング暦は結構長いものの、途中ブランクなんかもあったりして、経験度数は?です。

.NETは、本格的には2010年1月から始めたのですが、手持ちの製品版はVS2003までしかありません...あとはExpress Edition で 2005も使ってますが、実質それ位ですね。これ以降のやつは Windows2000 で使えない、重すぎ、がネックとなって Express Edition も使う気はないです。開発環境を、VirtualPCに追いやっているせいもあるのですが。

今時、C#2003/2005の話題でいいのか、ってのはありますが、まあその辺は許して下さい。C#2008/2010への応用は可能な筈ですしね。

という訳でよろしく。

その他のカテゴリー